スマラップトップ > 投資環境・運用状況 > 第13期 スマラップ決算・運用実績のご紹介

スマート・クオリティ・オープン(安定型/安定成長型/成長型)愛称:スマラップの
第13期決算日までの運用実績と分配実績についてご紹介します。
安定型
- ■分配実績(1万口当たり、課税前)
2018年2月 |
0円 |
2017年11月 |
249円 |
2017年8月 |
0円 |
2017年5月 |
44円 |
設定来累計 |
597円 |
安定成長型
- ■分配実績(1万口当たり、課税前)
2018年2月 |
0円 |
2017年11月 |
408円 |
2017年8月 |
0円 |
2017年5月 |
5円 |
設定来累計 |
928円 |
成長型
- ■分配実績(1万口当たり、課税前)
2017年2月 |
0円 |
2017年11月 |
540円 |
2017年8月 |
0円 |
2017年5月 |
0円 |
設定来累計 |
1,318円 |
●基準価額(1万口当たり)は、信託報酬控除後のものです。●課税前分配金再投資換算基準価額は、各ファンドの公表している基準価額に各収益分配金(課税前)をその分配を行う日に全額再投資したと仮定して算出したものであり、三菱UFJ国際投信が公表している基準価額とは異なります。●設定来の騰落率は、課税前分配金再投資換算基準価額を用いて算出しています。●上記の分配実績は、将来の収益分配金の支払いおよびその金額について保証するものではなく、委託会社の判断により、分配を行わない場合もあります。●上記は過去の一定期間の運用実績を示したものであり、将来の運用成果などを示唆・保証するものではありません。