国内営業部門 投資銀行部門 市場商品部門 リサーチ部門 システム部門 リスク管理部門

INDEX

教育・研修制度 キャリア座談会 対談 インストラクター × 新入社員

インクルージョン&ダイバーシティ

募集要項
CLOSE

member

大塚 崇広 大塚 崇広
社員紹介

緻密で意味があり、さらにわかりやすいプレゼンを心がける。

リサーチ部門 インベストメントリサーチ部
部長代理
2011年 経済学部卒

大塚 崇広

  • 6年目〜
  • #リサーチ
  • #高度な分析

国債市場を分析し、 機関投資家に伝える。

私が所属するチームの主な仕事は、債券市場について調査・分析し、その内容を顧客である機関投資家へ直接プレゼンをしたり、レポートをメールで配信したりすること。社内への情報提供も行います。リサーチの仕事を大きく分けると、エコノミスト、ストラテジスト、アナリストの3つがあります。エコノミストは、経済の動向を見極める経済の専門家。ストラテジストは、市場全体の動きをみながら投資戦略を考える専門家。アナリストは企業の財務内容などを調査・分析し、株価や社債の投資価値などを判断する企業分析の専門家です。私は、エコノミストとして日本経済、国債市場の分析業務を経験後、現在は、欧州経済、国債市場の分析を担当しています。

member15-02

良い分析をしても 伝わらないと意味がない。

最もやりがいを感じるのは、お客さまや社内の方々に、私の分析に対する納得感を持っていただけたとき。いくら良い分析をしても、伝わらないと意味がありません。膨大な量の情報を分析し、丹念に調べるだけに、意気込んでプレゼンに臨むのですが、そんなときほど説明が複雑になりがちです。分析・調査したことを全て話そうとしてしまうからです。そうすると、えてして人には伝わりません。「緻密で意味があり、さらにわかりやすい説明」。私がいつも心がけていることです。

member15-03

専門分野を極めつつ、 経験の幅を広げていく。

お客さまが知りたいと思っていることは多岐にわたります。私の専門分野だけに限られるわけではありません。だからこそ、当部にはそれぞれの分野のプロフェッショナルがいるのですが、それでも、私自身、他の分野のことも知っておいたほうが良いと考えています。お客さまが関心を持っていることについて理解が進みますし、自分自身の分析力向上にもつながります。目標は、できることの幅を広げ、どんな投資家からの期待にも応えられる存在になることです。