Mirai Value(ミライバリュー)の費用とリスク等について
ご負担いただく費用
Mirai Value(以下、「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、お客さまにご負担いただく費用は以下の通りとなります。
直接的にご負担いただく費用:投資顧問料および口座管理手数料
(年率・税込)
【A】投資顧問料率 | 【B】口座管理手数料率 | 合計=【A】+【B】 |
---|---|---|
0.154% | 0.715% | 0.869% |
日々按分計算した費用の1カ月分の合計額をMirai Value専用口座より翌月原則第二営業日に引き落としさせていただきます。
日々ご負担いただく費用の計算
- 投資顧問料:運用資産の時価評価額 × 料率【A】 ×(1日÷365日*)
- 口座管理手数料:運用資産の時価評価額 × 料率【B】 ×(1日÷365日*)
- * 閏年は、366日として計算します
間接的にご負担いただく費用:投資信託の運用管理費用等
- 投資対象とする国内公募投資信託およびMRFについて、当該投資信託の約款の定めにしたがい、お客さまの負担する費用が発生します。詳細は各投資信託の目論見書等に記載されます。
- 運用管理費用(信託報酬)が各投資信託の純資産総額に対して上限0.22%(年率・税込)かかります。ただし、MRFについては 上限1.02%*(年率・税込)となります。
- 運用管理費用の他に信託事務の諸費用(監査費用を含む)が、各投資信託(MRFを除く)の純資産総額に対して上限0.11%(年率・税込)かかります。また、別途、各投資信託(MRFを含む)が投資対象とする有価証券にかかる売買委託手数料や外国での保管費用等の費用が発生しますが、これらの費用は運用状況等により変動するため、事前に具体的な料率、金額を示すことができません。
- * 2024年4月30日現在、0.0000%
リスク等について
- 本サービスは、投資一任契約により当社がお客さまに代わって運用を行いますが、これらの運用成果はすべてお客さまに帰属します。
- 本サービスにおける運用は、株式・公社債・不動産投資信託等の有価証券等(外貨建てのものを含みます。)を最終投資先とする投資信託にて行います。
- 投資信託の価額は、株式相場・金利水準・為替相場・不動産相場等の変動、実質的に投資している有価証券等の発行体の倒産や財務状況または信用状況の悪化等の影響に伴い変動します。したがって、運用成果によっては損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
- 投資信託の主なリスクには、「価格変動リスク」「金利変動リスク」「信用リスク」「為替変動リスク」「流動性リスク」「カントリー・リスク」等があります。これらのリスクは主なリスクであり、これらに限定されるものではありません。
- 本サービスでは、お客さまのお申込みによる、もしくは、資産配分比率の調整による売買が行われている場合、新たな減額や全売却等のお申込を受け付けられない期間があります。そのため、その期間において、投資信託の価額が下落することがあります。
ご留意事項
- 投資一任契約の締結に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はありません。
- 投資一任契約の締結にあたっては、あらかじめ「投資一任契約の契約締結前交付書面(Mirai Value)」、「Mirai Value投資一任約款」、および「(各投資信託)目論見書」の内容をよくご確認、ご理解いただき、最終的なご契約の締結はお客さまご自身でご判断ください。
- 本サービスのご利用にあたっては、一般のお取引口座*およびMirai Value専用口座の開設が必要となります。
- 本サービスにおける目論見書や取引報告書等の交付は、電子交付によります。
- これらの内容は2024年7月時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
- * オンライントレード・テレフォントレードの利用申込みが必要となります。