Mirai Value

気にしておきたいインフレからの資産防衛

  • #インフレ
  • #物価上昇
  • #資産運用

目に見える形で表れてきた物価上昇

食品やエネルギーといった様々な「モノ」の価格が上昇する「インフレ」について、耳にすることが多くなっています。

実際、今年に入ってからはロシアによるウクライナ侵攻の影響などで食糧価格やエネルギー価格の上昇が続いていますし、コロナ禍が世界全体に拡大した結果、世界中で工場が操業停止し物流が滞ったため供給不足による物価上昇が生じたことも記憶に新しいところです。

さらに日本と海外の金融政策の違いなどから1米ドル=130円を超える円安が進行し輸入物価上昇の要因となっています。

日本の物価はかつての継続して下落する「デフレ」は脱したと思われるものの、長年、インフレ率の上昇は緩やかだったこともあり、今後も上昇し続けるという感覚は乏しいかもしれません。

一方、世界的に見れば物価は上昇を続けており、日本だけが今後も鈍い上昇が続くというのは考えづらくなると思われます。

消費者物価指数推移(2008年~2027年)※予想値含む

出所:IMF World Economic Outlook April 2022

2本指で拡大

安心・安全の現預金が目減り?インフレの影響

インフレによって、身近な様々な「モノ」が値上がったことで、家計にダメージを受けていると実感している方も多いでしょう。これまで買えたモノが同じ値段で買えなくなるということは、言い換えるとおカネの価値がその分目減りしているといえます。

例えば1万円の「モノ」が1万1,000円になったのならば、購入するためのおカネも1万円から1万1,000円に増やしておかないと、実質的に目減りしたということになりますね。

さらに、日本銀行が物価安定目標に掲げている「2%」のインフレ率が継続したとすると、36年目には大切な現金資産が実質的に半減する計算になります。

残念ながら、日本は低金利政策が続いていることから、銀行預金や郵便貯金などに預け入れてもほぼゼロ金利のため、おカネの価値の目減り分を補うことは困難であるのはおわかりでしょう。

また、インフレ上昇以上に賃金が上昇しているのであれば目減り分を補えるのですが、日本の実質賃金は全く増えていません。今後の収入も一定程度投資に回していくことも考えておく必要があると思います。

インフレが現金資産に与えるダメージ

出所:インベスコ・アセット・マネジメントからのデータを基に三菱UFJモルガン・スタンレー証券作成

2本指で拡大

日本実質賃金指数 ※2021年は速報値

出所:厚生労働省 毎月勤労統計のデータを基に三菱UFJモルガン・スタンレー証券作成

2本指で拡大

インフレから守るための資産運用

インフレから大切な資産を守るためには、現預金から目減りをカバーできる様々な資産に組み替えることが有効と考えられます。インフレに強いとされる株式や不動産などの資産などは、投資するにあたり現預金と異なり相応に価格変動などのリスクがあります。海外資産であれば為替のリスクもあります。これらのリスクと上手に付き合うためには、短期的な価格変動に一喜一憂せずにリスクを軽減しながらインフレをカバーするだけのリターンを目指していく、すなわち「中長期の国際分散投資」が有効であると考えます。

直近の物価の上昇で、インフレを身近に感じることが多くなってきたと思います。

将来の資産形成、今後の資産保全のためにも、国内外の株式や債券、不動産(上場不動産投資信託=REIT)などを上手に分散しながら、インフレからの資産防衛を行っていきたいものです。

今後も一定の収入が見込めるのであれば、それらも守るために積立投資を行うことも有効でしょう。

まずは「中長期の国際分散投資」を考えてみませんか?

Mirai Valueについて

  • 本サービスは、投資一任契約により当社がお客さまに代わって国内公募投資信託にて運用を行いますが、これらの運用成果はすべてお客さまに帰属します。
  • 投資一任契約の締結にあたっては、あらかじめ「投資一任契約の契約締結前交付書面(Mirai Value)」、「Mirai Value投資一任約款」、および「(各投資信託)目論見書」の内容をよくご確認、ご理解いただき、最終的なご契約の締結はお客さまご自身でご判断ください。
  • 手数料その他費用概要:本サービスの直接的な手数料は時価評価額×最大年率1.1%(税込)かかります。
  • 間接的にご負担いただく費用:投資対象とする国内公募投資信託について、当該投資信託の約款の定めにしたがい、お客さまの負担する費用が発生します。詳細は各投資信託の目論見書等に記載されます。運用管理費用(信託報酬)は上限0.22%(年率・税込)となります。(投資対象ETFの信託報酬等の費用が含まれます。投資対象ETFの信託報酬等は今後変動もしくは変更されることがあります。)運用管理費用の他に信託事務の諸費用(監査費用を含む)が各投資信託に一律、上限0.11%(年率・税込)かかります。また、別途、各投資信託が投資対象とする有価証券にかかる売買委託手数料や外国での保管費用等の費用が発生しますが、これらの費用は運用状況等により変動するため、 事前に具体的な料率、金額を示すことができません。
  • 投資信託の価額は、株式相場・金利水準・為替相場・不動産相場等の変動、実質的に投資している有価証券等の発行体の倒産や財務状況または信用状況の悪化等に伴い変動します。したがって、運用成果によっては損失を被り、投資元本を割込むおそれがあります。
  • 投資信託の主なリスクには、「価格変動リスク」「金利変動リスク」「信用リスク」「為替変動リスク」「流動性リスク」「カントリー・リスク」等があります。これらのリスクは主なリスクであり、これらに限定されるものではありません。
  • 作成日時点(2022年7月)のものであり、将来予告なく変更されることがあります。

注意書きを開く

注意書きを閉じる

有価証券投資のリスクおよび手数料等について

有価証券投資にあたっては、さまざまなリスクがあるほか、手数料等の費用がかかる場合がありますのでご注意ください。