キャンペーン対象期間:
2023年4月10日(月)~12月29日(金)
キャンペーン①②③はすべて併用可能です。
自動エントリーですので、エントリーは不要です。
キャンペーン①
対象期間内にNISA口座を
新規で開設された方の中から
抽選で最大5,000名さまに
2,000円プレゼント!!
キャンペーン②
対象期間内にNISA口座で
20万円以上買付けされた方の中から
抽選で最大4,000名さまに
5,000円プレゼント!!
キャンペーン③
対象期間内にNISA口座で
100万円以上買付けされた方の中から
抽選で最大1,000名さまに
14,339円プレゼント!!
プレゼント方法・予定時期
当選者には、2024年1月下旬に証券総合口座のMRFへ当選金額をご入金予定です。
抽選結果のご連絡はいたしません。MRFへのご入金をもって、お知らせといたします。
キャンペーン詳細情報
対象者・条件
キャンペーン①②③は併用可能です。
キャンペーン①
- 2023年12月29日までにNISA口座開設完了していること
- 他社から当社へNISA口座を移管していただいた場合も対象
過去当社NISA口座を閉鎖し、再開設した場合も含みます。
当社に必要書類のご提出後、NISA口座開設完了まで2~3週間を要します。
キャンペーン②③
- キャンペーン開始前に当社でNISA口座を開設済みの方も対象
- 対象期間中のNISA口座累計買付金額で評価(手数料・消費税を含みます)
- 買付完了日は約定日ではなく、受渡日で評価
国内株式の受渡日は約定日から起算して3営業日目ですので、2023年12月27日までの約定が必要です。投資信託は商品によって受渡日が異なりますのでご注意ください。
対象外となる場合
2024年1月時点で2024年のNISA枠が当社にない場合(口座閉鎖や他社移管をした場合)
抽選について
- キャンペーンごとに下記の当選確率で抽選を実施します。
-
対象者数が記載の数値を超える場合は当選者数は据置きとなり、当選確率は低下します。
キャンペーン①:最大5,000名さまが当選/対象者が20,000名さままでは当選確率1/4
キャンペーン②:最大4,000名さまが当選/対象者が40,000名さままでは当選確率1/10
キャンペーン③:最大1,000名さまが当選/対象者が15,000名さままでは当選確率1/15 -
キャンペーン①の場合の具体例
対象者が10,000名さまの場合、当選者数は2,500名さまとなります。
対象者が20,000名さまの場合、当選者数は5,000名さまとなります。
対象者が30,000名さまの場合、当選者数は5,000名さまとなります。
NISAとは
「NISA」とは、毎年120万円(2015年までは毎年100万円)までの投資に対して適用される個人投資家のための税制優遇制度(少額投資非課税制度)の愛称で、「ニーサ」と発音します。
NISAの対象となる金融商品は、新規に購入した上場株式や公募株式投資信託などです。
2023年にNISA口座を開設した場合、2023年12月29日までは120万円のNISA非課税枠での投資が可能です。
また、2024年1月~は令和5年度税制改正大綱により示された新しいNISA制度が始まります*。
現行NISAについての詳細はこちら
新しいNISAについての詳細はこちら
- * 当社にて2023年NISA非課税枠を設定していると、2024年新しいNISAへ自動移行(予定)です。
ご留意事項
- 本キャンペーンは自動エントリーですので、エントリーは不要です。
- 当選した場合、ご当選金額はお客さまの証券総合口座のMRFへ2024年1月下旬に入金予定となります。抽選結果のご連絡はいたしません。
- 抽選に関するご質問・ご確認のお問合わせ等にはお答えいたしかねます。
- 金融商品仲介口座でのNISA口座開設、NISA口座でのお取引きは対象外です。
- ジュニアNISA口座の開設、ジュニアNISA口座でのお取引きは対象外です。
- 本キャンペーンの内容は、予告なく変更または中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 本キャンペーンに当選された方は、当社の実施する他のキャンペーンに参加できない場合があります。
- プレゼントは課税対象となる場合があります。税務上のお取扱いについては、税理士または最寄りの税務署にご確認ください。
- 本サービスにより運用する有価証券には価格変動等のリスクがあり、損失を生じるおそれがあります。このため、キャンペーン期間中に本サービスをご契約いただくことが必ずしもお客さまにとって有利になるものではありません。
証券総合口座を申込む
証券総合口座をご開設後、
「NISA口座お申込みキット」をご請求ください
当サイトでは、非課税口座内の各年の非課税管理勘定を非課税投資枠と称します。
当資料は、2023年3月現在での情報に基づき作成したものであり、今後、内容等は変更となる可能性があります。