インターネット口座開設で使用できる主なご本人確認書類
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」、「マイナンバー制度」に基づき、新規口座開設のお手続きの際に、ご本人確認書類等(「マイナンバー(個人番号)確認書類」および「住所等確認書類」)のご提出が必要となります。
以下のパターンのうち、いずれかの組合せでご本人確認書類のご用意をお願いします。
ご本人確認書類の提出方法は、①スマートフォンによる書類撮影②スマートフォンによるICチップ読取③郵送のいずれかとなります。*1
パターン1 「マイナンバーカード」
マイナンバー(個人番号)確認書類、住所等確認書類 |
スマートフォンによる書類撮影*2 |
スマートフォンによるICチップ読取*3 |
マイナンバーカード1点で口座開設をお申込みいただけます。
|
可 |
可 |
パターン2 「マイナンバー通知カード」+「住所等確認書類」
マイナンバー(個人番号)確認書類 |
スマートフォンによる書類撮影*2 |
|
可 |
住所等確認書類 |
スマートフォンによる書類撮影*2 |
スマートフォンによるICチップ読取*3 |
顔写真有は1点 |
運転免許証 |
可 |
不可 |
運転経歴証明書 |
可 |
不可 |
住民基本台帳カード(顔写真つきのもの) |
不可 |
不可 |
パスポート*4 |
官公庁の身分証明書 |
身体障害者手帳 |
療育手帳 |
顔写真無は2点 |
保険証 |
年金手帳 |
戸籍抄本 |
印鑑登録証明書 |
パターン3 「マイナンバー記載の、住民票の写しまたは住民票記載事項証明書」+「住所等確認書類」
マイナンバー(個人番号)確認書類 |
スマートフォンによる書類撮影*2 |
スマートフォンによるICチップ読取*3 |

(当社手続日の6か月以内に作成されたもの)
|
不可*5 |
不可*5 |
住所等確認書類 |
スマートフォンによる書類撮影*2 |
スマートフォンによるICチップ読取*3 |
顔写真の有無関係なく1点 |
運転免許証 |
不可*5 |
不可*5 |
運転経歴証明書 |
住民基本台帳カード(顔写真つきのもの) |
パスポート*4 |
官公庁の身分証明書 |
身体障害者手帳 |
療育手帳 |
保険証 |
戸籍抄本 |
年金手帳 |
印鑑登録証明書 |
ご留意・ご注意事項等
- 現在のご住所、お名前・生年月日が記載されているものをご用意ください。(口座開設申込画面でご入力いただくご住所と同一の住所が記載されている本人確認書類をご準備ください。)
- 「マイナンバー(個人番号)確認書類」に記載の住所も、現在のご住所が記載されている必要がございます。
- 本人確認書類の取得にかかる費用は、お客さまにてご負担ください。
- 有効期限がある本人確認書類の場合は、当社で手続きを行う時点で有効なものをご用意ください。(郵送の場合、郵送にかかる日数や郵便事情にご留意ください。)
- ①スマートフォンによる書類撮影②ICチップ読取される場合は、カメラ機能・NFCリーダーが内蔵されているスマートフォンが必要です。
- 郵送での提出をご選択された場合、後日当社より、必要書類・返信用封筒を送付します。同封のパンフレット「お手続きのご案内」をお読みいただき、マイナンバー(個人番号)確認書類・住所等確認書類のコピーを同封してご返送ください。
- 郵送いただいた本人確認書類等、原本、コピーの別にかかわらずご返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 受付可能な種類につきまして、さらに詳しく確認されたい場合はこちらをご覧ください。
-
*1
①スマートフォンによる書類撮影または②スマートフォンによるICチップ読取が「可」の場合でも、郵送でご提出いただくこともできます。また、①スマートフォンによる書類撮影または②スマートフォンによるICチップ読取が「不可」の場合は、郵送でご提出いただきます。
-
*2
書類撮影の場合は、カメラ機能が内蔵されているAndroid OSのタブレットでも撮影可能です。(iPad等の、Android OS以外のタブレットでは撮影できません。)
-
*3
ICチップの読取の場合は、暗証番号等のご入力が必要です。暗証番号の入力を複数回間違えると、ロックがかかりますのでご注意ください。
-
*4
パスポートは、「顔写真/現住所/外務大臣の公印」の記載があるページが必要です。(2020年2月4日以降に申請したパスポートは「住所」の記入欄が削除されたため、本人確認書類として利用できません。)
-
*5
インターネット口座開設申込画面の本人確認書類選択で、「住民票の写し または 住民票記載事項証明書」を選択すると、郵送での提出となります。
有価証券投資のリスクおよび手数料等について
有価証券投資にあたっては、さまざまなリスクがあるほか、手数料等の費用がかかる場合がありますのでご注意ください。
投資に係るリスクおよび手数料等