口座開設のご案内
- インターネットでのお申込み
- ご注意事項、お知らせ(TOBなど)
- よくあるお問合わせ
インターネットでお申込みにあたってのご注意
■対象のお客さま
■お申込みにあたっての確約・申告事項
- 暴力団員、暴力団関係者あるいは総会屋等の反社会的勢力でないことを表明し、かつ将来にわたって該当しないこと
- 制裁対象国(地域)との取引き、資産保有がないこと
-
以下に掲げる事項に該当しないこと
①日本以外に居住地国がある
②国籍が日本以外
③外国PEPs
④米国市民(米国籍保有者)、グリーンカード保有者または米国居住者
①~④に該当する方は
0120-959-566(平日9:00~17:00)にご連絡ください。
■お申込みにあたってのご準備・ご確認事項
- 「必要となるシステム環境」をご確認ください。
-
ご入力前に以下のものをお手元にご準備ください
①マイナンバー(個人番号)確認書類 および 住所等確認書類*
(ご本人さまのマイナンバー、氏名、住所、生年月日が確認できるもの)②当社とのお取引きにあたってご利用いただく金融機関名、口座番号、支店名などがわかるもの(銀行通帳など)
- * 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」、「マイナンバー制度」に基づいております。
■インターネット口座開設にて本人確認書類を郵送で提出される方
「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」は、郵便物を確実に受取人ご本人さまにお渡しする郵便サービスで、お渡しの際、受取人ご本人さまから郵便局員に所定の本人確認書類(「運転免許証」、「マイナンバー(個人番号)カード」等)をご提示いただく必要があります。
■口座開設にあたってお申込みいただくサービス
- 証券総合取引のご利用
- 「金銭振込先指定方式」のご利用
- 「オンライントレード・テレフォントレード」のご利用
- 目論見書電子交付・報告書電子ポスト(電子交付契約)
当社のサービスについては、「当社のサービスについて」をご覧ください。
当社の取引規定については、「約款・規定集(個人のお客さま用)」にてご確認ください。
「国際のMRF」の商品内容については、「国際のMRF目論見書」にてご確認ください。
口座開設に関するお知らせ
インターネットでのお申込み
NISA口座も同時にお申込み可能!
ご本人さまによるお手続きをお願いいたします。
持株会のお客さまは、こちらよりお手続きをご確認ください。
お使いのブラウザにてPDFファイルの表示が不鮮明となる、または別の内容のPDFファイルが表示される等の事象について
お客さまがお使いのブラウザにより、約款・規定集、契約締結前交付書面等のPDFファイルを開いた際に表示が不鮮明となる、または別の内容のPDFファイルが表示される事象を確認しております。当該事象が発生した場合には、異なるご利用環境にて閲覧いただくようにお願いいたします。
不具合なくPDFファイルをご確認、ご理解いただけましたらお手続きをお進めください。
手続きを完了されたお客さまにおかれましては、不具合が生じなかったものとして当社側の手続きを進めさせていただきます。