用語解説
劣後債や優先出資証券など、株式(資本)と債券(負債)の両方の性質を併せ持つ有価証券。発行体にとっては、株式の希薄化を回避しながら資金調達ができるなどのメリットがあり、投資家にとっては、一般の債券よりも債務弁済順位が劣る分、高い利回りを享受できるなどのメリットがある。
用語の意味はこちら
有価証券投資のリスクおよび手数料等について
有価証券投資にあたっては、さまざまなリスクがあるほか、手数料等の費用がかかる場合がありますのでご注意ください。