2014年12月1日(月)から投資信託のトータルリターンをご提供しています。これによりお客さまが保有する投資信託について、お受取分配金を含んだ投資成果をご確認いただけます。今後の投資判断のご参考等に、ご活用ください。
トータルリターンをご提供する対象の商品は、当社でお預りしている公募投資信託*です。ただし、以下に該当する場合には、ご提供対象商品であってもご提供対象外といたします。
当社では、インターネットトレードにて投資信託に加え株式や債券のトータルリターンもご提供しています。詳しくはこちら
よくあるご質問
Q1. トータルリターンとはなんですか?
A. お客さまが保有する投資信託の、「お買付金額の累計」と「基準日時点の評価金額とお受取分配金とご売却金額の累計」を比較したものです。
Q2. トータルリターンの明細が「********」(またはインターネットトレード画面は「−」)で表示されているのはなぜですか?
A. 以下に該当する場合には、トータルリターンご提供対象外として「********」と表示しておりますので、ご了承ください。
Q3. なぜ「トータルリターン通知制度」が開始されたのですか?
A. 投資家が分配金と基準価額の変動の両方をとらえた「トータルリターン(総収益)」を容易に把握できるよう、2014年12月1日より「トータルリターン通知制度」が開始されました。
Q4. トータルリターンの計算では手数料や消費税等の諸コストは勘案されていますか?
A. お買付金額の累計は買付手数料(および消費税)を含みます。
ご売却金額の累計は解約手数料(および消費税)を差し引きます。
お受取分配金の累計は税引後で計算します。
有価証券投資のリスクおよび手数料等について
有価証券投資にあたっては、さまざまなリスクがあるほか、手数料等の費用がかかる場合がありますのでご注意ください。