国内営業部門 投資銀行部門 市場商品部門 リサーチ部門 システム部門 リスク管理部門

INDEX

教育・研修制度 キャリア座談会 対談 インストラクター × 新入社員

インクルージョン&ダイバーシティ

募集要項
CLOSE

member

数字とキーワードで見るMUMSS

数字とキーワードで見るMUMSS

事業情報

MUFGの顧客基盤

国内個人約3,400万人 国内法人 約120万社 国内個人約3,400万人 国内法人 約120万社

モルガン・スタンレーのグローバル・ネットワーク

世界41カ国以上 世界41カ国以上

M&Aアドバイザリー (取引金額ベース)※

国内実績 No.1 取引金額 4.5兆円

[ 他社比較 ]2021年4月~9月

1 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2 ゴールドマン・サックス 3 BofAセキュリティーズ 4 JPモルガン 5 野村 6 シティ 7 三井住友フィナンシャルグループ 8 みずほフィナンシャルグループ 9 Jefferies LLC 10 クレディ・スイス

※出所:REFINITIVより三菱UFJモルガン・スタンレー証券作成
日本企業が関わる公表案件(含、不動産取得案件)。三菱UFJモルガン・スタンレー証券にはモルガン・スタンレーがアドバイザーとなった案件も含む

グリーンボンド引受実績

国内実績 No.1 国内シェア率24.5%

[ 他社比較 ]2016年4月~2020年1月

1 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2 みずほ 3 SMBC日興証券 4 野村証券 5 大和証券

※出所:三菱UFJモルガン・スタンレー証券

働く環境

女性の活躍推進

女性管理職 76名 (2021年10月)

[ 女性管理職 登用実績 ]

[ 女性管理職 登用実績 ][ 年度推移・目標 女性管理職 ]

令和2年度「なでしこ銘柄」選定

なでしこ銘柄 MUFGおよびグループ3社(※)の女性活躍推進に係る積極的な取り組みが高く評価され、MUFGは令和2年度「なでしこ銘柄」に選定されました。

女性が長く活躍できる環境づくり

女性が長く活躍できる環境づくり 女性社員が能力を十分に発揮し、長く活躍することができるよう、キャリア形成支援・ライフイベントへの不安払拭のための研修・座談会を実施しています。

キャリア形成支援

Career Challenge MUFG施策として、人事部が実施する異動を伴う公募(社内・グループ各社の部署への応募、国内外の大学院への留学等)。

海外派遣制度 モルガン・スタンレー(米国・香港)やMUFGユニオンバンク(米国)への派遣。

PRIDE 指標 ゴールド 2年連続受賞

Work with pride Gold2021 LGBTQ への取組評価「PRIDE 指標」における最高評価「ゴールド」を、 2020 年度・2021 年度の 2 年連続受賞

プラチナくるみんマーク取得

プラチナくるみん 「子育てサポート企業」として高い水準の取り組みを行った企業に認定が与えられる「プラチナくるみん」を取得

男性育児休業

男性育児休業取得率 100% 106 名取得 平均取得日数 5.0 日 (2020 年度)

トモニンマーク取得

トモニンマーク 仕事と介護を両立できる職場環境の整備に取り組んでいる企業の証「トモニン」を取得

年次有給休暇取得日数

平均取得日数 15.6日 (2020年度)

リフレッシュ休暇5日と年次有給休暇10日を合わせて年度で15日以上取得することを推進目標として掲げています。[ 年度推移 時間外平均労働時間 ]